芥川賞受賞の又吉直樹さん 会見全文 NHKニュースより。又吉直樹 ウィキペディアより。お笑い芸人のピースの又吉直樹さんが、初めての中編小説「火花」で芥川賞を受賞した。以前、三島由紀夫賞のノミネートされ、受賞を逃していた事もあり、注目も高かった。又吉さんは芸人きっての読書家で、読書好きが高じて、本に関するコラムや講演の仕事も増えている。本以外には俳句にも興味があり、せきしろさんとの共著で自由律俳句集をだしている。
【文豪の片思い】太宰治が芥川龍之介のことを好きすぎてヤバい!NAVERまとめより。又吉さんの好きな作家でもある太宰治は、芥川龍之介の熱心なファンだった。中学、高校時代のノートが東京の文学館に寄贈されていた画像があったが、こんな強烈なノートは山田かまちの著書以来である。ノートには芥川龍之介の名前がたくさん書き込まれており、芥川龍之介のポーズや髪型も真似していており、心酔っぷりは半端なかった。しかし、芥川が薬物自殺をしたときはかなりのショックを受け、何度も自殺を繰り返していた。芥川賞が開設されたときは、一度は候補に挙がったもの、尊敬する彼の賞を獲ることはかなわなかった。
漫画の2コマ目で又吉さんの受賞記念に、太宰治に又吉さんの髪型をまねてもらおうとしている。これは受賞会見内の「受賞を芥川龍之介が聞いたらどんなことばをかけてほしいですか。」で、又吉さんは「芥川はおそらく、僕みたいな髪型の奴嫌いだと思うんです(以下略)」が元ネタ。最初は、芥川さんにしようかと思ったが、反応が思い浮かばなかったため、太宰治になった。本人の写真を見ながら描いていたが、郷ひろみにも見えてしまう。
2015.07.17
/
Comments(0) /
Trackback(0) /
王ドラ カンフーへの道!(漫画・二次創作)
生活ノート、担任への「叫び」記録…中2死亡 読売新聞より。岩手中2自殺 いじめ訴え無視した女性教師に尾木ママも激怒 Yahoo!ニュースより。【岩手の中2自殺】「いじめている人を教えます」→「上から目先(目線)ですね」 担任がコメントしていた ハフィントンポストより。
岩手県矢巾市で紫波郡の中学2年生の男子生徒が電車に飛び込んで自殺した事件で、亡くなった男子生徒と担任の生活記録のやりとりが明らかになった。別の生徒への暴力や、体調不良を訴える文章が何度も何度も書かれているのだが、それに対する先生の返事に違和感を感じずにはいられなかった。男の子の最後の文章の
「ボクがいつ消えるかはわかりません。もう市(死)ぬ場所はきまってるんですけどね」と切羽詰まった文章にも関わらず、担任は学校行事に触れただけで終わっている。
私自身も中学時代はこのような生活記録のノートが学校から支給されていた。時間割を書く欄と、下に何行かコメントを書くスペースがあった。自分自身いじめを受けていた事があったのだが、担任の先生は一応、話を聞いてくれたとは思う。いじめの根本的な解決にはならなかったが、かろうじて、不登校にはならなかった。男の子は、親にもいじめの事は訴えていたようだが、この学校の校長は、担任からいじめについての文章の報告はなかったと述べている。あえて間違えた字で書いてあるのは、「死ぬ」と言う言葉を書きたくなかったのか。誰も好きで死にたいと思うはずがない。いろんなものが積み重なった末に、あんな返事を書かれて絶望しても不思議ではない。担任は自殺以降、学校を休んでいるという。
先生自身は、相談に乗ってくれたこともあり、男子生徒から感謝の言葉が述べられていた事もあった。他の生徒からは「いい先生だった」という話も聞かれる。だが、生徒を救えなかった事実は消えはしない。学校や親などの連携があれば、最悪の事態にはならなかったのではと、考えざるを得ない。
一方で、同時に生徒ひとりひとり把握しなければならない先生の苦労も考えると、非常に複雑である。
2015.07.10
/
Comments(0) /
Trackback(0) /
神様一家(漫画)
歌詞タイムより。タイトルはGRANRODEO「Can Do」より拝借。「黒子のバスケ」第1期OP。
4月から放送されている「銀魂゚」の第4期の7話(272話)では、黒子のバスケのパロディの話で、「黒子のバスケ」の主人公の黒子テツヤの声優の小野賢章さんなど、話題となった。小野さんは銀さんら、「攘夷四天王」を陰で支えていた黒子野太助の役を担当した。突然同窓会を開くことになった銀さんらが、その黒子野の存在について話し出すのだが、なかなか思い出せない。しかし、「缶けり」の事を思い出したとき、銀さんたちは大変な目に遭う事になる。アニメのOPで、黒子野がさりげなく混じっていたり、本編で黒子テツヤの技のミスディレクションネタもあり、非常に細かいところが面白かった。
2015.07.08
/
Comments(0) /
Trackback(0) /
イメージイラスト(その他)